神社巡り

「東京のへそ」大宮八幡宮 境内の神域感が凄かった

みなさん。こんばんは。

お元気でしょうか?

そろそろ、梅雨も明けそうな感じがしますね。

さて、今日は「東京のへそ」大宮八幡宮へ行ってきましたので、その模様をレポートしたいと思います。

”大宮”と書いてますが、埼玉県の大宮市じゃないですよ!笑

東京都杉並区にご鎮座しております。

私もかつては「埼玉にあるのかな?」と勘違いしてました笑

大宮八幡宮のご祭神とご由緒

ご祭神
  • 応神天皇(第15代の天皇)
  • 仲哀天皇(応神天皇の父君)
  • 神功皇后(応神天皇の母君)

第70代・後冷泉天皇の天喜年中(1053〜57)に、奥州に乱(前九年の役)が起き、この乱を鎮めよとの勅命をうけた鎮守府将軍・源頼義公の軍がこの大宮の地にさしかかると、大空には白雲が八条にたなびいて、あたかも源氏の白旗がひるがえるような光景となりました。源頼義公は、「これは八幡大神の御守護のしるしである」と喜ばれ、乱を鎮めた暁には必ずこの地に神社を構えることを誓って、武運を祈り出陣されました。そして奥州を平定して凱旋のおり、誓いの通り康平6年(1063)、京都の石清水八幡宮より御分霊をいただいて、ここに神社を建てました。これが当宮の創建の縁起であります。

大宮八幡宮のホームページより
主なご利益
  • 安産祈願
  • 子育て
  • 縁結び

アクセス

京王井の頭線の「西永福駅」が最寄駅です。そこから、徒歩で7、8分の所です。

「西永福駅」の改札を出たところに看板が立ってます。

西永福の商店街を抜け、そこからちょっと歩けば神社に到着します。

一応、無料の駐車スペースもあり、この日私が行った時も何台か駐車してました。

境内の様子

正面入口です。手前に見えるのが一之鳥居で奥に見えるのがニ之鳥居です。

立派な朱色の鳥居ですね。圧倒されました。

境内は何とも厳かで神秘的な雰囲気です。そして、何より境内の敷地が広かったです。

あとで知ったのですが、東京都内で3番目に境内が広い神社だそうです。

参道を進むと立派な神門が現れます。

こちらの神門を抜けると、すぐに拝殿です。左手に社務所があり、こちらで御朱印やお守りを購入出来ますよ。

この日はあいにくの雨だった為か、賽銭箱の前にテントが設置されてます。

優しい心遣いで、参拝者としてはとても嬉しかったです。

ちゃんとご朱印も頂きましたよー!

まとめ

初めて訪れましたが、「神域感」が半端なかったです。

境内全域にとてつもないパワーが宿っているなと感じました。

都内の有名な神社は結構参拝したと思うのですが、ここの境内の神秘さ・厳かな雰囲気は特別でした。

是非、みなさんも機会があれば訪れてみてください!

それでは、またお会いしましょう!!

ABOUT ME
雑草@タイチ
東京出身・東京在住の会社員。 新卒で超絶ブラック企業→3年で退職→1ヶ月ほどヨーロッパをバックパックで周遊→帰国するもなかなか就職出来ず→小さな貿易商社に就職→某メーカーに転職し、現在に至る。 現職では、いわゆる海外営業&貿易実務をしております。 かつて英語や海外が嫌いでした。 そんな私が今は海外や英語が好きで、それ無しでは生きられないような状態になりました。 目下、NYC等好きな都市への移住を画策中。 このブログでは、そんな私の足跡や英語学習の記録をメインに投稿していきたいと思います。 その他、旅行先や映画などの話題も投稿します。